ナチュログ管理画面 アウトドア アウトドア 関東 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

2013年04月27日

4月度スキルアップクルージング(操船練習)報告

こんにちは!リトルオーシャン原野です( ̄▽+ ̄*)


昨日は久しぶりのリトルオーシャンスキルアップクルージング開講でした!


今回も、「狭い水道の操船」という課題のもと、


東京湾奥の運河筋を、出港から帰港まで


ほとんどすべてお客様に操船していただきました!


途中、大きな船が係留してありすごく狭くなっている航路や、


めちゃめちゃ低い橋なんかもあります。


行き交う事ができずUターンなんてシーンも・・・


が、あくまでも「スキルアップ」の為のクルーズという事で、


そこはビシバシ!スパルタで難所にもトライして頂きましたっ!


鬼のインストラクター原野、初心者さんもペーパーさんも容赦ありません。( ̄▽+ ̄)b ウフフ


特に今回は、春の大潮ということもあり、潮位差がものすごい1日でした。


出航後は、ちょうど干潮のタイミング。


三枚洲では航路の両サイドがすっかり干上がっていて、潮干狩り客がたーっくさん!


航路を進むのも少々怖いほどの水深でした。


ところが、夢の島マリーナでつかの間のお昼休憩をとって


いざ!日本橋川へ入ると、なんと!


あっという間に潮位がグングン上がっていて、橋という橋が低い低い!!汗


午前中は潮位が浅くてドキドキ!午後は潮位が高くてドキドキ!


たった数時間でもめまぐるしく変化する海(運河)に、みなさん驚かれている様子でした。


平日の開催だったことで、作業船や工事の船と度々行き交い、


ただでさえ狭い水路なのにそこをすれ違うわけですから、


皆さんの緊張もピーク状態!「短時間の操船でも、神経がすり減っちゃいますね~(汗)」


と、狭い水道の操船の難しさを感じていただけたようです(;´ω`)


そして日本橋の奥へ進んだはいいものの、そこには


【工事中につき一時通りぬけ出来ません】の看板。


どうやら、最近橋げたの工事が始まり、我れらがFR-27の背丈では


思いっきり干潮時にしか通過出来なくなってしまった模様・・・


Oh!Noooooooooo!!!!!! (((( ;°Д°))))


下調べが足りなかった私を誰も責めることなく、


「せんせぃ!!!行き止まりっすーー!!爆笑」と大笑いして下さいました。


なんて優しい皆さん。ビシバシしごいてごめんなさい。





その後も、通れない橋が出てくるわ、警戒船に止められるわ、


ありとあらゆる、水路のハプニング!を体験出来た1日となりました(;´ω`)ノシ


参加して頂いた皆さんは、ドキドキの連続で大変だったかもしれません。


でも、ある意味、困った時の対処方法や、水路を航行する上で気を付けなければならない点を


たくさん知る事が出来た内容になったのではないかなと思います。


最後に、参加してくれた皆さんに感想をいただきましたので一部ご紹介します♪


■ こうして色々な方と船をシェアして操船できるチャンスがあるのはありがたいです。
  まだまだ技術が無いので、これからもこうしたイベントがあったら参加したいです。


■ 久しぶりのクルーズでしたが楽しめました。
  れまで何度かリバークルーズしてますが、大潮時のクルーズは初めてで良い経験になりました。
  潮位が高くて橋がくぐれない、工事で引き返してみたり、など…


■ 操船の難しさがよく解った。波の怖さが解った。
  スキルアップルーズを沢山受ける必要性を感じた。とても楽しかった。


■ 日本橋の細いところを走るのが難しかった。もっと運転を覚えたい。
  ロープワーク、忘れないようにしたいです。


■ 普段、道から見てる風景が川から見られてとても有意義な時間でした。
  次の機会も参加したいと思います。


■ いつも働いている、遊んでいる、東京の風景が全く違って見えました。
  驚きや発見がたくさんあり、最高にリフレッシュできました。





みなさんにいただいた感想、ご意見を読みながら、


1日を通して同じ体験をしても、感じ方、捉え方は皆さんそれぞれなんだなぁ~と


お店に戻ってから思い返しておりました(´ω`)


海も川も、いろんな顔を持っています。楽しいばかりではありません。


しっかり、何をしなきゃいけないのか、何をしてはいけないのか、


ルールや知識を少しでも多く覚えて頂いて、たくさんたくさん経験していただいて、


安全に、事故の無いボート遊びを、おもいっきり楽しんでいって頂きたいと


わたくし原野をはじめ、スタッフ一同は切に願っております(*^o^*)


次回の開講はまだ未定ですが、開講が決まりましたら


またブログ、HP、Facebookでお知らせ致しますね♪





【本日のコース】

リトル → 旧江戸 → 葛西臨海公園 → 夢の島マリーナ → 芝浦方面運河

隅田川(永代橋) → 日本橋川へ → 日本橋を通過しUターン → 隅田川(永代橋)

隅田川(両国) → 神田川へ → 御茶ノ水橋を通過しUターン → 隅田川(両国)

浅草を通過し北上 → 墨田水門から荒川へ → 河口まで下り葛西からリトルへ


4月度スキルアップクルージング(操船練習)報告



マリーナ リトル オーシャン 東京
マリーナ リトル オーシャン 東京 FACEBOOKページ
スキルアップクルージング(操船練習)日程





同じカテゴリー(スキルアップクルージング(操船練習))の記事画像
12月スキルアップクルージング&東京湾わくわく操船のお知らせ
10月開催 スキルアップ&わくわく操船のご案内
9月24日のスキルアップクルージング(小型船舶免許取得後の操船練習)レベルB
7月21日のスキルアップクルージング(小型船舶免許取得後の操船練習)レベルC
7月14日のスキルアップクルージング(小型船舶免許取得後の操船練習)レベルB
7/7 スキルアップクルージング レベルA レポート
同じカテゴリー(スキルアップクルージング(操船練習))の記事
 12月スキルアップクルージング&東京湾わくわく操船のお知らせ (2018-11-23 11:09)
 11月スキルアップクルージング&東京湾わくわく操船のお知らせ (2018-11-03 10:17)
 10月開催 スキルアップ&わくわく操船のご案内 (2018-10-06 11:07)
 9月24日のスキルアップクルージング(小型船舶免許取得後の操船練習)レベルB (2018-09-18 10:53)
 7月21日のスキルアップクルージング(小型船舶免許取得後の操船練習)レベルC (2018-07-15 12:52)
 7月14日のスキルアップクルージング(小型船舶免許取得後の操船練習)レベルB (2018-07-09 09:21)

 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
4月度スキルアップクルージング(操船練習)報告
    コメント(0)