2015年09月21日
夜BBQ
こんにちは!マリーナリトルオーシャンの宮島です
昨日はボート免許の先生方たちと一緒に夜7時くらいから浦安マリーナでBBQをしましたヾ(@°▽°@)ノ
浦安マリーナはテーブル 椅子 BBQコンロ、炭、トング等の1セットを3,000円で借りられてBBQが出来るんですよ。
もちろん、食材は持込で。
お手軽に、海を見ながら、しかも夜もBBQが出来るのでちょっとしたBBQの穴場なんですよ(^.^)
たくさんお肉を買ってとってもおなかがいっぱいになりました!
海を見ながらのBBQはいつも以上においしかったですo(^-^)o
とっても楽しい夜ごはんでした!!

昨日はボート免許の先生方たちと一緒に夜7時くらいから浦安マリーナでBBQをしましたヾ(@°▽°@)ノ
浦安マリーナはテーブル 椅子 BBQコンロ、炭、トング等の1セットを3,000円で借りられてBBQが出来るんですよ。
もちろん、食材は持込で。
お手軽に、海を見ながら、しかも夜もBBQが出来るのでちょっとしたBBQの穴場なんですよ(^.^)
たくさんお肉を買ってとってもおなかがいっぱいになりました!
海を見ながらのBBQはいつも以上においしかったですo(^-^)o
とっても楽しい夜ごはんでした!!

2015年09月20日
ジョイクラフト決算セールにラポッシュ290、フリード325追加!

只今、開催中のジョイクラフト決算セールにラポッシュ290とフリード325が追加となりました。

ラポッシュ290
2015年にデビューしたラポッシュ290は船体重量が19.5Kgと超軽量!
軽い分、ボートの強度を心配されるかもしれませんが、ジョイクラフトのエンジン付ボートはラポッシュのボート布を含めて3種類のボート布を使い分けおり、ラポッシュのボート布は2番目に張裂け強度があるボート布なのです。
ラポッシュ、レッドキャップ、グリッド、ワンダーマグ、キャロットの2馬力専用艇の中では一番の張裂け強度があるボート布を使用しています。
今年デビューしたばかりなので、まだまだこのボートの良さが浸透していないようなのですが、軽くて強度がある理想的なボートなのです。

フリード325
フリードは昨年のJCMシリーズの後継シリーズ。ジョイクラフトの中で最もスタイリッシュと言われ定番的に人気のあるボートです。
>>>ジョイクラフトの販売・通販専門サイト JOYCRAFT-SHOP.COM
2015年09月18日
グアムで本場アメリカのマジックショー
7月に来日し、日本親会社のスタッフたちと食事やクルージングを一緒に楽しんだ世界最高峰のマジシャンと言われるアンソニー・リード氏の本格的マジックショー【アンコール】がいよいよ10月前半にグランドオープンとなります。

東京湾ナイトクルージングをご一緒させて頂きました。
今までグアムになかった本格的なマジックショー。
次々とくり広げられるイリュージョンにサイレントコメディーや素晴らしいパフォーマンスに希少な白いライオンも登場。
シアターは200名収容でハンディキャップ用の席も5席あるそうです。
日本に一番近いアメリカここグアムで、本場アメリカのショーが楽しめます。

グアムにいらした際は是非足を運んでみて下さいね!
>>>グアムの釣り・シュノーケリングツアーのMarina Little Ocean GUAM
>>>グアムの釣り・シュノーケリングツアーのMarina Little Ocean GUAM(スマートフォンサイト)
2015年09月18日
4種類の葡萄
ジョイクラフトの郡山社長から葡萄を送っていただきました(^^)
ウィンク
ロザリオロッソ
シャインマスカット
ビッテロビアンコ
普段はこっちのスーパーではなかなか聞かない名前の葡萄ばかり・・・(^^♪
全部種なしで皮ごと食べれるそうです♪
このブログを書きながらもポツポツつまんでますが、止まりません(^_^;)
郡山社長、有難うございます!
2015年09月17日
学科を東京、実技を石垣島で! 小型船舶免許《国家試験免除》2015年10月の日程
マリーナリトルオーシャン東京の小型船舶免許《国家試験免除コース》では、学科を東京で受講していただき、実技を綺麗な海の石垣島で受講していただく東京学科・石垣島実技コースを開講しております。

2015年11月の東京学科・石垣島実技コースの実技教習日程
2015年10月5日~10月9日となります。
※上記日程の中で、「一級、二級の実技教習時間は4時間30分、特殊の実技教習時間は2時間」受講できる時間をご指定頂きます。
※東京での学科教習は毎日開講しておりますので、ご都合の良い日程で受講可能です。
※悪天候により東京実技になる可能性もございます。
東京学科・石垣島実技の開講コースと取得料金
一級小型船舶免許取得コース 118,000円(税込)
二級小型船舶免許取得コース 95,000円(税込)
特殊小型船舶免許取得コース 58,000円(税込)
一級小型船舶免許+特殊小型船舶免許取得コース 147,000円(税込)
二級小型船舶免許+特殊小型船舶免許取得コース 127,000円(税込)
※旅費、宿泊費等は含まれません。
>>>マリーナリトルオーシャン東京 小型船舶免許《国家試験免除コース》
2015年09月16日
グアムはGood Day
ハファダイ!
Marina Little Ocean GUAMのキャプテンのポールです。

今日はボートメンナンス後の初出航の日でした。
天気も良く、今日もまたグアムの海は最高のコンディション!
釣りと言えば男性の遊びのように思われがちだけど、グアムの釣りは女性でもとても楽しめるんですよ!
今日の女性のお客様もグアムの底釣りを楽しまれてましたよ!


また今日もマリーナ リトル オーシャン グアムのファミリーが増えました。
ご参加有難うございました!またお会いしましょう!!
Here are the newest members of the Marina Little Ocean Family!!!
Thank you so much & see you again next time!!!
>>>グアムの釣り・シュノーケリングツアーのMarina little Ocean GUAM
>>>グアムの釣り・シュノーケリングツアーのMarina little Ocean GUAM(スマートフォン)
Marina Little Ocean GUAMのキャプテンのポールです。

今日はボートメンナンス後の初出航の日でした。
天気も良く、今日もまたグアムの海は最高のコンディション!
釣りと言えば男性の遊びのように思われがちだけど、グアムの釣りは女性でもとても楽しめるんですよ!
今日の女性のお客様もグアムの底釣りを楽しまれてましたよ!


また今日もマリーナ リトル オーシャン グアムのファミリーが増えました。
ご参加有難うございました!またお会いしましょう!!
Here are the newest members of the Marina Little Ocean Family!!!
Thank you so much & see you again next time!!!
>>>グアムの釣り・シュノーケリングツアーのMarina little Ocean GUAM
>>>グアムの釣り・シュノーケリングツアーのMarina little Ocean GUAM(スマートフォン)
2015年09月14日
ジョイクラフト 2015決算セール
ジョイクラフト社の決算に伴って、本日9月14日~9月30日の期間、ジョイクラフト決算セールを開催致します。
ジョイクラフト決算セールの対象ボートは以下の通りです。

オレンジペコ300ワイド

フリード315

レッドキャップ295FS

KE-275S
2馬力船外機の小型船舶免許・船舶検査不要艇セットから6馬力船外機セットまでラインナップしております。
これから秋の釣りシーズン!是非この機会にご検討下さい。
>>>ジョイクラフトの販売・通販専門サイト JOYCRAFT-SHOP.COM
2015年09月14日
ヤンマーEX-35
マリーナ リトル オーシャンの小型船舶免許教室の卒業生のお客様、普段から大島によく釣りに行かれていることもあり、
とにかく大島まで行けて釣りが出来るマイボートが欲しいというご要望。
色々探していましたが、エンジンの状態やら装備品が帯に短し襷に流しで、なかなかご要望に沿ったゴッドコンディションのボートが見つからず・・・。
で、やっと九州にあったヤンマーEX35を見つけて、本日低床トラックにて九州から搬入。

U様、長らくお待たせいたしました。
これから御納艇整備を行い、御納艇です。
大島での大漁、私達も楽しみにしております。
>>>ご希望の中古艇を探します
2015年09月13日
ジョイクラフトで常総市に取材
昨日は、昨日のTBSのお昼のニュース、夕方からの報道特番の取材のため、ジョイクラフトを用意して茨城に行ってまいりました。



まだまだ全然水は引いていませんでした。深い所では背も立たず・・・。
ちょっと広い道路から狭い路地に曲がるようなところは水流が強く、水流が追流だと全く舵が効かず操船はかなりの熟練度が必要でした。
船外機はトーハツ9,8馬力とホンダ2馬力をもっていきましたが、やはりゴミがやたらと多く、水冷のトーハツは使い物にならず、終始空冷のホンダ2馬力を使用。
取材中にレスキュー隊の方から、一人家に取り残されている方に食料・飲料を運んでくれと依頼されたりと取材以外でもジョイクラフトボートは大活躍。
褐色の水からは水中にどんなコミや障害物が浮遊しているかが分かりませんが、1日中走り回り、何度も浮遊物に当たりましたが、さすがはジョイクラフトボート、全く損傷なく1日を終えました。
こういう時にジョイクラフトのボート布の強さを体感できますね。
取材中に出会ったレスキュー隊などのA社のゴムボートはプスプスと浮遊物で穴が開いてしまっているボートの多いこと

この病院にはまだ40人程取り残されており、レスキュー隊の方々が必至にレスキューされてました。
東日本大震災の際もジョイクラフトを何台も現場に持っていき感じたことなのですが、
テレビで見るよりも、現場に行くとより被害の大きさやその深刻さを改めて痛感します。
より早く通常の穏やかな生活を取り戻して欲しいと願うばかりの1日でした。
>>>ジョイクラフトの販売・通販専門サイト JOYCRAFT-SHOP.COM



まだまだ全然水は引いていませんでした。深い所では背も立たず・・・。
ちょっと広い道路から狭い路地に曲がるようなところは水流が強く、水流が追流だと全く舵が効かず操船はかなりの熟練度が必要でした。
船外機はトーハツ9,8馬力とホンダ2馬力をもっていきましたが、やはりゴミがやたらと多く、水冷のトーハツは使い物にならず、終始空冷のホンダ2馬力を使用。
取材中にレスキュー隊の方から、一人家に取り残されている方に食料・飲料を運んでくれと依頼されたりと取材以外でもジョイクラフトボートは大活躍。
褐色の水からは水中にどんなコミや障害物が浮遊しているかが分かりませんが、1日中走り回り、何度も浮遊物に当たりましたが、さすがはジョイクラフトボート、全く損傷なく1日を終えました。
こういう時にジョイクラフトのボート布の強さを体感できますね。
取材中に出会ったレスキュー隊などのA社のゴムボートはプスプスと浮遊物で穴が開いてしまっているボートの多いこと


この病院にはまだ40人程取り残されており、レスキュー隊の方々が必至にレスキューされてました。
東日本大震災の際もジョイクラフトを何台も現場に持っていき感じたことなのですが、
テレビで見るよりも、現場に行くとより被害の大きさやその深刻さを改めて痛感します。
より早く通常の穏やかな生活を取り戻して欲しいと願うばかりの1日でした。
>>>ジョイクラフトの販売・通販専門サイト JOYCRAFT-SHOP.COM
2015年09月13日
9月12日のスキルアップクルージング報告
こんばんは!
大槻です。
昨日、TOYOTA ポーナム26L にて9月のスキルアップクルージングを開催致しました!
台風の接近に伴って一週間ほど前から出航ができるのか心配されていた
今回のスキルアップクルージングですが、8月の夏日のように恵まれた天候の中、
無事に開催する事ができました!
今回のコースは湾奥の中の河川内を中心に東京の街並みや、
ボートに乗った方だけが体験できるコースなど、学びながら楽しめる内容です!

皆様、集合時刻よりだいぶ早めにお越しいただき、準備万端のご様子!
すぐにでも船で出航という雰囲気ではありますが・・
お約束にもなっております事前のロープワークや経路確認は入念に!
荒川ロックゲートの通り方なども事前の確認が大切ですね♪
順番に交代で操船をしていただきながら、いざ荒川ロックゲートへ!!
河川内には上流からの浮流物もちらほら見受けられましたが、
全員での連携で早期発見かつ回避!
旧江戸川~荒川へと、しばし景色を楽しみながらの航行です

前回同様、今回も晴天でしたのでロックゲートの赤色と背景の青空との対比が美しいですね♪
下から見上げるとなかなかの迫力です!

ゲート内部では水位調整が行われ、江東区側へ行く際には土地が低くなる分、水位が下がります
今回は約2m程の減水となりました
水が抜かれる際はじわじわと水位が減るものの、
目に見えて変化が分かりますので視覚的にも楽しめます!

ゲートを抜けると旧中川
この時期は水辺にあります木々の緑がとてもきれい♪

小休憩をかねて全員で記念に一枚♪
木々を背景にしますと湖でボートに乗っているかのようです

さらにタイミング良く、水陸両用バスの進水シーンにも遭遇!
タイヤのあるバスが飛沫をあげ、船のように水上を進んでいく姿はなんとも不思議な光景でした

小名木川は水深3m程の江東区を横断している運河です。
川幅が狭い為、両脇の住宅が近くに感じます。
車で道路を走っているかのような感覚でクルージングを楽しめるポイントです!

小名木川を抜ければ隅田川
今日は土曜日ということもあり、屋形船や水上バスが頻繁に行き交っておりました
ちょうど到着したタイミングはまだ潮位が高くなる前でしたので、
そのまま神田川へ

神田川では刻々と景色が変わり、コンクリートに囲まれたエリアや木々に囲まれたエリアなど、
多様な雰囲気を感じられるコンクリートジャングルクルーズです!
秋葉原周辺の赤レンガ調の建造物を眺め、さらに奥地へ

御茶ノ水駅近辺では緑の木々も増え、それまでの景色とは一変
駅の工事に伴う足場なども洞窟を思わせるようで、秘境的な雰囲気に・・
水道橋駅近くの東京ドーム前、日本橋川との合流地点でUターン
大きく旋回ができない所ではその場回頭が役立ちます。
ステアリングと前後進を組み合わせては切り返し、
最低限の動きで回頭を行います。
まさに練習にはピッタリの場所でした。
帰りは同じコースでありながら光の加減などでまた違う景色に感じられ、
二度おいしいコースですね♪

潮位の関係もあり神田川を先に巡った為、遅い昼食の時間になってしまいましたが、
休憩前にはアンカリングの練習!
免許取得時には実際にアンカリングを行うことはありませんので、
初めて投錨する方も多いようです。
投錨前の準備から風や流れを皆様に確認していただき、
投錨後から最後の回収までを学んでいただきました。
休憩後はお台場・羽田と巡り、飛行機観賞を楽しんだ後に帰港となりました!
本当ならばこちらの写真も掲載したいところですが、掲載しきれない為、
残念ですが、前回あまり紹介できなかった場所をピックアップさせていただきました!
羽田空港の飛行機観賞の模様は前回のスキルアップクルージングレポートにも
掲載しておりますので、ぜひこちらをご覧ください!
次回の9月、10月のスキルアップクルージングの企画もございますので、
気になる方はぜひともマリーナ リトル オーシャン 東京にお問合わせください!
スキルアップクルージングの開催速報はメルマガやLINE公式アカウントが早いですよ!
◎お得な情報やイベント情報を掲載しているメールマガジンご希望の方♪
下記メールアドレスに空メールをお送りください。折り返しメールマガジン読者登録フォームをお送りさせていただきます。
firstport@prius-pro.jp
◎マリーナ リトル オーシャン 東京のお得な情報はクーポンは公式LINEアカウントで!
下記アカウントを検索をしていただきます。お友達限定でお得な情報をご提供したり、お得なクーポンの発行をしたりしています。是非、お友達になって下さいね!
@mlo-tokyo
>>>過去に開催されたスキルアップクルージング(小型船舶免許取得後の操船練習)レポート
>>>スキルアップクルージング(小型船舶免許取得後の操船練習)日程
大槻です。
昨日、TOYOTA ポーナム26L にて9月のスキルアップクルージングを開催致しました!
台風の接近に伴って一週間ほど前から出航ができるのか心配されていた
今回のスキルアップクルージングですが、8月の夏日のように恵まれた天候の中、
無事に開催する事ができました!
今回のコースは湾奥の中の河川内を中心に東京の街並みや、
ボートに乗った方だけが体験できるコースなど、学びながら楽しめる内容です!

皆様、集合時刻よりだいぶ早めにお越しいただき、準備万端のご様子!
すぐにでも船で出航という雰囲気ではありますが・・
お約束にもなっております事前のロープワークや経路確認は入念に!
荒川ロックゲートの通り方なども事前の確認が大切ですね♪
順番に交代で操船をしていただきながら、いざ荒川ロックゲートへ!!
河川内には上流からの浮流物もちらほら見受けられましたが、
全員での連携で早期発見かつ回避!
旧江戸川~荒川へと、しばし景色を楽しみながらの航行です

前回同様、今回も晴天でしたのでロックゲートの赤色と背景の青空との対比が美しいですね♪
下から見上げるとなかなかの迫力です!

ゲート内部では水位調整が行われ、江東区側へ行く際には土地が低くなる分、水位が下がります
今回は約2m程の減水となりました
水が抜かれる際はじわじわと水位が減るものの、
目に見えて変化が分かりますので視覚的にも楽しめます!

ゲートを抜けると旧中川
この時期は水辺にあります木々の緑がとてもきれい♪

小休憩をかねて全員で記念に一枚♪
木々を背景にしますと湖でボートに乗っているかのようです

さらにタイミング良く、水陸両用バスの進水シーンにも遭遇!
タイヤのあるバスが飛沫をあげ、船のように水上を進んでいく姿はなんとも不思議な光景でした

小名木川は水深3m程の江東区を横断している運河です。
川幅が狭い為、両脇の住宅が近くに感じます。
車で道路を走っているかのような感覚でクルージングを楽しめるポイントです!

小名木川を抜ければ隅田川
今日は土曜日ということもあり、屋形船や水上バスが頻繁に行き交っておりました
ちょうど到着したタイミングはまだ潮位が高くなる前でしたので、
そのまま神田川へ

神田川では刻々と景色が変わり、コンクリートに囲まれたエリアや木々に囲まれたエリアなど、
多様な雰囲気を感じられるコンクリートジャングルクルーズです!
秋葉原周辺の赤レンガ調の建造物を眺め、さらに奥地へ

御茶ノ水駅近辺では緑の木々も増え、それまでの景色とは一変
駅の工事に伴う足場なども洞窟を思わせるようで、秘境的な雰囲気に・・
水道橋駅近くの東京ドーム前、日本橋川との合流地点でUターン
大きく旋回ができない所ではその場回頭が役立ちます。
ステアリングと前後進を組み合わせては切り返し、
最低限の動きで回頭を行います。
まさに練習にはピッタリの場所でした。
帰りは同じコースでありながら光の加減などでまた違う景色に感じられ、
二度おいしいコースですね♪

潮位の関係もあり神田川を先に巡った為、遅い昼食の時間になってしまいましたが、
休憩前にはアンカリングの練習!
免許取得時には実際にアンカリングを行うことはありませんので、
初めて投錨する方も多いようです。
投錨前の準備から風や流れを皆様に確認していただき、
投錨後から最後の回収までを学んでいただきました。
休憩後はお台場・羽田と巡り、飛行機観賞を楽しんだ後に帰港となりました!
本当ならばこちらの写真も掲載したいところですが、掲載しきれない為、
残念ですが、前回あまり紹介できなかった場所をピックアップさせていただきました!
羽田空港の飛行機観賞の模様は前回のスキルアップクルージングレポートにも
掲載しておりますので、ぜひこちらをご覧ください!
次回の9月、10月のスキルアップクルージングの企画もございますので、
気になる方はぜひともマリーナ リトル オーシャン 東京にお問合わせください!
スキルアップクルージングの開催速報はメルマガやLINE公式アカウントが早いですよ!
◎お得な情報やイベント情報を掲載しているメールマガジンご希望の方♪
下記メールアドレスに空メールをお送りください。折り返しメールマガジン読者登録フォームをお送りさせていただきます。
firstport@prius-pro.jp
◎マリーナ リトル オーシャン 東京のお得な情報はクーポンは公式LINEアカウントで!
下記アカウントを検索をしていただきます。お友達限定でお得な情報をご提供したり、お得なクーポンの発行をしたりしています。是非、お友達になって下さいね!
@mlo-tokyo
>>>過去に開催されたスキルアップクルージング(小型船舶免許取得後の操船練習)レポート
>>>スキルアップクルージング(小型船舶免許取得後の操船練習)日程
2015年09月13日
うどんを食べに香川県へ
こんにちは、マリーナリトルオーシャンの宮島ですo(^▽^)o
もう9月に入り、そろそろ夏もおわりです、、、
なので!夏最後の思い出として香川県に旅行をしました!!

やっぱり香川といえばうどんです!!


二泊三日で14店舗のうどん屋さんをまわりました!笑
愛媛県の道後温泉にも車でいきました(≧▽≦)

夏最後の旅行はとっても楽しかったですが、当分うどんは食べなくても平気そうです(^O^)/
もう9月に入り、そろそろ夏もおわりです、、、
なので!夏最後の思い出として香川県に旅行をしました!!

やっぱり香川といえばうどんです!!


二泊三日で14店舗のうどん屋さんをまわりました!笑
愛媛県の道後温泉にも車でいきました(≧▽≦)

夏最後の旅行はとっても楽しかったですが、当分うどんは食べなくても平気そうです(^O^)/
2015年09月13日
2015年09月13日
Proud of Beer 2015 浦安マリーナ
シルバーウィーク期間中、世界のビールと日本国内のクラフトビールが日替わりで味わえる
「Proud of Beer 2105」が浦安マリーナで開催されます。
21日、22日はライブステージも開催されます。
(21日:ファンクリラ、22日:DJオーランド)
ビール好きな方は是非お立ち寄りくださいね!


2015年09月11日
ニューキャプテンのポールです。
ハファダイ
この度Marina Little Ocean GUAMのメイン キャプテンに就任したポールです。
4人の子供の父です。
グアムのデデド出身で、マリンスポーツとバイクが大好きで、あとは海老とチキンが大好きかな(^J^)

宜しくお願いしますね!
>>>グアムの釣り・シュノーケリングツアーのMarina Little Ocean GUAM

この度Marina Little Ocean GUAMのメイン キャプテンに就任したポールです。
4人の子供の父です。
グアムのデデド出身で、マリンスポーツとバイクが大好きで、あとは海老とチキンが大好きかな(^J^)

宜しくお願いしますね!
>>>グアムの釣り・シュノーケリングツアーのMarina Little Ocean GUAM
2015年09月10日
でっかい橋げた
浦安マリーナ マリンサポートの今田です。
先週末レンタルボートクラブのお客様に同行して東京湾ぐるっと一周。途中、横浜南本牧へ新しい橋を架けている現場を通過。
橋桁吊るだけ吊って週末のお休みになってしまったみたい(^_^;)
誰もいません。しかし、デカイ。

>>>東京湾のレンタルボート Sea Dream Boat Club
2015年09月10日
マンゴーソースのスペアリブ グアム
こんにちは!
Marina Little Ocean GUAMです。
昨日、初めて食べたマンゴーソースのスベアリヴ。
美味しかったーっ!!
しかも、とっても安いっ!(^.^)


>>>グアムの釣り・シュノーケリングツアーのMarina Little Ocean GUAM
2015年09月06日
10月7日のスキルアップクルージング(小型船舶免許取得後の操船練習)レベルA
今回は、ロープワーク、離着岸、その場回頭、アンカリングなどの基本的な内容を、マリーナ リトル オーシャン前の桟橋からスタートし、荒川ロックゲート、小名木川、隅田川とクルージングしていく中で練習していきます。
>>>ロックゲート(閘門)とは

荒川ロックゲート

小名木川

トヨタ ポーナム26LⅡ
日時:2015年10月7日(水)
集合時間:AM:09:30
集合場所:マリーナ リトル オーシャン
参加費:10,000円(税込み)
使用艇: TOYOTA PONAM26LⅡ(冷房・個室トイレ完備)
持ち物:小型船舶免許証、お弁当
参加資格:レベルA
※レベルAとは?
マリーナ リトル オーシャン 東京、浦安マリーナ マリンサポートのいずれかの店舗で小型船舶免許を取得された方、またはFirst Port Club、Sea Dream Boat Clubの会員様で、過去にスキルアップクルージングに複数回参加されたことがない方。
お申し込み、お問い合わせはマリーナ リトル オーシャン 東京(03-3653-5427)まで。
>>>過去のスキルアップクルージング(小型船舶免許取得後の操船練習)レポート
>>>スキルアップクルージング(小型船舶免許取得後の操船練習)
>>>ロックゲート(閘門)とは

荒川ロックゲート

小名木川

トヨタ ポーナム26LⅡ
日時:2015年10月7日(水)
集合時間:AM:09:30
集合場所:マリーナ リトル オーシャン
参加費:10,000円(税込み)
使用艇: TOYOTA PONAM26LⅡ(冷房・個室トイレ完備)
持ち物:小型船舶免許証、お弁当
参加資格:レベルA
※レベルAとは?
マリーナ リトル オーシャン 東京、浦安マリーナ マリンサポートのいずれかの店舗で小型船舶免許を取得された方、またはFirst Port Club、Sea Dream Boat Clubの会員様で、過去にスキルアップクルージングに複数回参加されたことがない方。
お申し込み、お問い合わせはマリーナ リトル オーシャン 東京(03-3653-5427)まで。
>>>過去のスキルアップクルージング(小型船舶免許取得後の操船練習)レポート
>>>スキルアップクルージング(小型船舶免許取得後の操船練習)
2015年09月04日
木更津盤洲周辺には、もう海苔の養殖網が設置
浦安マリーナ マリンサポートの今田です。
昨日は、レンタルボートクラブのお客様に同行させていただき、東京湾をぐるっと一周してきました。



木更津盤洲周辺には、もう海苔の養殖網が設置されていました。キス釣りなどでお出かけの際は、お気をつけください。

>>>Sea Dream Boat Club(レンタルボートクラブ)
2015年09月04日
ジョイクラフト フローター 特価販売
ジョイクラフトのフローターの特価販売がスタートしました。
特価対象は下記の2艇となります。

JU-5CK(アースブラウン)特価 50,000円(税込)

JR-5CK(アースブラウン)特価 46,000円(税込)
>>>JOYCRAFT-SHOP.COM フローター販売・通販ページ
2015年09月04日
2015年9月の神奈川県平塚市開催の小型船舶免許 国家試験免除コース
マリーナ リトル オーシャン 東京では湘南・平塚でも小型船舶免許《国家試験免除コース》を開催しております。

一級取得コース、二級取得コース、特殊取得コース、一級+特殊取得コース、二級+特殊取得コース、更新と様々なコースをご用意しております。
お問合せ・お申込みはマリーナ リトル オーシャン 東京(03-365-5427)まで。
>>>マリーナ リトル オーシャン 東京 小型船舶免許 国家試験免除コース
《小型船舶免許 国家試験免除コース 取得料金》
一級・・・118,000円(税込)
二級・・・95,000円(税込)
特殊・・・58,000円(税込)
一級+特殊・・・147,000円(税込)
二級+特殊・・・127,000円(税込)
《2015年9月の湘南・平塚での小型船舶免許 国家試験免除コース開催日》
2015年9月16日(水)、9月17日(木)、9月18日(金)
《湘南・平塚での小型船舶免許 国家試験免除コース開催場所》
ポート ダグラス マリーナ
252-0022
神奈川県平塚市須賀2738-1

>>>詳細地図